本日は清掃の様子をお送りします。 各清掃場所、協力して清掃に取り組む姿を見ることができました。来週の月曜日は部活動紹介・公開授業が開催されます。来週もがんばりましょう。
もっと読む
本日は清掃の様子をお送りします。 各清掃場所、協力して清掃に取り組む姿を見ることができました。来週の月曜日は部活動紹介・公開授業が開催されます。来週もがんばりましょう。
もっと読む文化発表会2日目は複数日にわけて紹介します。午前の部では、廊下や階段に様々な作品が展示される中、生徒たちは各クラスの展示物を見学しました。 各クラスとも様々な工夫が見られる内容でした。作成する過程でクラスの団結力は一段と
もっと読む本日、小学生を対象としたサマースクールを行いました。 さまざまな場所からお越しいただきありがとうございます。それでは、本日の様子を写真にて紹介します。 まずは、保護者説明会の様子です。在校生紹介や9月16日(月)に行われ
もっと読む昨日に引き続き体育大会練習が行われました。今日はまずソーラン節の練習からです。どの学年も大きな掛け声で懸命に頑張っていました。 そのあと、徒競走の走順確認と応援練習が行われました。 暑さに負けず、生徒達の大きな声が体育館
もっと読む課外期間では5教科を集中的に学習しています。本日のJ1では、歴史と理科の授業が行われていました。 今日は突然の大雨など大気が不安定でした。夏場の変わりやすい天候に負けず、明日からもがんばりましょう。
もっと読む本校は今日で一学期が終了しました。明日からは課外期間となります。中高生が体育館に集まり終業式が開催されました。 終業式の後は中高、別会場で集会が行われました。 清掃を挟んだ後、結団式が行われました。団長、副団長の挨拶から
もっと読む本日J1の5限目では、1次方程式が行われていました。各クラスとも担当の先生が黒板を使い、丁寧に指導されていました。 来週は16日(火)からです。また、19日(金)には終業式が行われます。来週も元気に頑張りましょう!
もっと読むJ3生の公民では国民審査などの選挙の仕組みや裁判の仕組みなどを学習していました。生徒と対話する中で、最近の話題などをからめて行う授業展開がなされていました。 明日は自宅学習日になります。テストのやり直し課題などが出ている
もっと読む本日のJ3では化学基礎の授業が行われていました。内容はイオン結合や組成式の学習でした。 今日は35℃を超え、今年初めての熱中症警戒アラートが発令されていましたが、生徒たちは暑さに負けず勉強に集中していました。明日は水泳教
もっと読む本日はJ1生の歴史の授業を紹介いたします。歴史の授業では生徒が積極的に発表する姿と真剣にスライドを見て書きとる姿がありました。 来週から第二回定期考査です。しっかりと復習をしておきましょう。
もっと読む