鵬翔中学校中高一貫は、今年度、創立20周年を迎えます。 先日5月15日(日)は、大淀学園の創立記念日であり、100周年を迎えました。節目の今年度、在校生は将来に向けてより一層、意欲的に頑張っているところです。 先日のブ
もっと読む
鵬翔中学校中高一貫は、今年度、創立20周年を迎えます。 先日5月15日(日)は、大淀学園の創立記念日であり、100周年を迎えました。節目の今年度、在校生は将来に向けてより一層、意欲的に頑張っているところです。 先日のブ
もっと読む本日4限目、J2-A教室を覗いてみると、原子番号1~20の元素を見つけるクロスワードパズルを解いていました。 1番にパズルを完成させようと、みんな真剣です!! サポートの様子です。 明日、J2生は水辺調査を行います
もっと読む本日、水泳実習を行いました。今日は女子が運動公園内プール場にて水泳実習を行い、男子は陸上競技場で体育大会の練習を行いました。久しぶりの水泳ということで、水に慣れるところからスタートしました!その後は、コースに分かれて時
もっと読む本日、土曜授業です。3・4限目の総合の時間、J1生は職業調べのまとめを行っていました。 また、テスト返却が行われている教科もあります。間違った問題や分からなかった問題をそのままにせず、先生やHOSHOサポーターの先輩
もっと読む本日、第2回定期考査最終日でした。4日間のテストはどうだったでしょうか。学習した成果は発揮できましたか?テストが終わると晴れやかな表情を見せていました。 4日間のテストが終わりホッとしている人も多いかと思います。今日
もっと読む本日、第2回定期考査3日目です。 休み時間の様子です。黙々と自分でまとめたノートを確認する姿や、友人同士で問題を出し合ったり確認する姿が見られました。 定期考査は、これまでの授業内容をベースに出題されています。授業
もっと読む今日は定期考査2日目でした。定期考査期間中の午後の時間は自学自習の時間です。次の日に行われるテストに向けて勉強を行っています。自分でまとめたノートを見直したり、問題を再度とき直したりしていました。 定期テストは残り2
もっと読む本日から第2回定期考査が始まりました。休み時間には、時間いっぱい熱心に教科書を確認したり、友人と確認し合ったりする姿が見られました。 それぞれが学習した成果を発揮することができたでしょうか。テストはまだまだ続きます。
もっと読む明日から第2回定期考査が始まります。試験勉強は、計画的に進んでいますか?休み時間や放課後の時間は、先生やHOSHOサポーターの先輩に質問に行く姿が見られました。 体調管理のためにも、睡眠時間を確保しましょう。時間を有
もっと読む本日、学校参観日を行いました。子どもたちの学校の様子はどうだったでしょうか。 参観授業は、J1A・B 国語 J2A・B 英語 J3A・B 理科の授業が行われました。その後、学級懇談が行われました。 最後に、PTA清
もっと読む本日3限目、J2-A教室にて教育実習生村田先生の研究授業が行われました。教科は、保健です。たくさんの先生が見に来られている中、いつも通り集中して授業を受けていました。 明日は、学校参観日です。 8:20~9:00受
もっと読む