帰りの会の様子です。 みなさん、今日はどんな一日でしたか? 帰りの会では、今日一日を振り返り、また明日の予定を確認する大切な時間です。明日必要なもの、大事な連絡事項等を忘れないように生活の記録に記入する姿が見られます。
もっと読む2025.01.14 第15期生 成人式💐
1月12日(日)、第15期生の成人式を行いました。土肥校長先生やPTA会長の濵砂様をはじめ、旧担任の吉田先生鳥原先生、副担任の宮﨑先生からお祝いの言葉をいただきました。 新成人を代表して、小玉康雅さん近藤優華さんが新成
もっと読む2024.12.24 ファミリーマッチ🏆
本日は、12月19日(木)午後に行ったファミリーマッチの様子を写真にて紹介します!!この日はとても寒い体育館だったのですが、生徒たちはそんな寒さなんて感じさせないほどの競技に対する熱気と盛り上がりを見せてくれました!
もっと読む2024.12.17 化学・物理(J3)
本日3限目、J3生は理科の授業です。J3-Aは、化学基礎「物質量モルの計算」、J3-Bは、物理基礎「運動方程式」をしています。どちらも高校分野です。 2024年も残り2週間となりました。寒い日が続いています。体調管理に
もっと読む2024.12.10 ハンドベル演奏会に向けて🔔
12月21日(土)、「カリーノ」献血ルームで行われるクリスマス献血キャンペーンのイベントに鵬翔ハンドベルが参加をします。また、12月22日(日)に市民プラザで行われるくすの木のクリスマス会に参加をします。 高校生の先輩
もっと読む2024.12.3 ブックカバー作成🧵(J2-B)
本日、J2-Bの家庭科の授業で、基礎縫いの練習としてブックカバーを作成していました。 縫い目の幅・間隔がそろっているか、返し口のまつり縫いがきれいにできているか、ボタン付けの玉止めが隠れているかなど評価ポイントがありま
もっと読む2024.11.27 第4回定期考査2日目📚
本日、第4回定期考査2日目です。今日も時間いっぱい問題と向き合う姿が見られました。 休み時間は、黙々と自分でまとめたノートを確認する姿や、友人と問題を出し合って最終確認する姿が見られます。 テストも残り2日間です。睡眠
もっと読む2024.11.19 「知事に伝えよう 私の思い」
昨日、令和6年度青少年の主張宮崎県大会において、最優秀賞を受賞しましたJ2-B山田心遥さん(西池小出身) が、河野俊嗣県知事と対談を行いました。 「とても緊張したけど、いつ来るかわからないから備えようという私の思いを
もっと読む2024.11.12 保健講話(J1・J2)
本日は、11月9日(土)に行われた学校参観日「命の教育」のJ1・J2生の様子をお届けします。 【J1の様子】 【J2の様子】 たくさんの保護者の方に足を運んでいただき、ありがとうございました。是非ご自宅でも命の教育につ
もっと読む2024.11.05 『命の教育』準備の様子🎤
11月9日(土)、学校参観日で『命の教育』を実施します。その際の講師紹介や誘導案内、演題作成お礼の言葉は、毎年保健体育委員会の生徒たちにしてもらっています。昨日、講師紹介のためのインタビューをしてもらいました。 「中学
もっと読む