本日1限目、県大会壮行式を行いました。本校から、硬式テニス部、水泳部、陸上部、バドミントン部、新体操部が出場します。 土肥校長先生、生徒会副会長の戸髙さんより激励のことばをいただいた後、各部の代表生徒より、大会への抱負
もっと読む
本日1限目、県大会壮行式を行いました。本校から、硬式テニス部、水泳部、陸上部、バドミントン部、新体操部が出場します。 土肥校長先生、生徒会副会長の戸髙さんより激励のことばをいただいた後、各部の代表生徒より、大会への抱負
もっと読むJ3生は初めての高1進研模試を受験しました。これまでの模試とは違い試験時間が長いのですが、最後まで粘り強く問題に向かっていました。今後も試験時間の長い模試を受験していきます。時間配分等に慣れておきましょう。 また、模試
もっと読む本日は「第2回定期考査」4日目(最終日)でした。 J3生は高校分野の学習も始まり、科目数が増えたため、休み時間も無駄なく学習に取り組む姿が印象的でした。 明日は、ベネッセ高校1年模試があります。テストは続きますが
もっと読む本日は、先日6月16日(月)に行いましたイギリスを対象とした国際理解講座の様子を紹介します。 演題は、J1A吉田千咲さんに書いて頂きました。ありがとうございました。 さて、いよいよ明日が定期考査最終日です。全力疾走でやり
もっと読む本日は1学期末定期考査 2日目です。 ここまで自分が学習してきた成果を発揮できているでしょうか。 1つ1つの教科に向かって、1問でも多く解く姿勢が見られました。 午後からの自学自習の時間も集中して取り組んでおり、明日
もっと読む今日は、待ちに待った期末考査本番。教室に入った瞬間静まり返る空気と、机に向かう生徒たちの緊迫した表情が迎えてくれました。 「緊張する。」「どうしよう…やばいやばい。」やや自信なさげな表情もありましたが、教科書やプリント、
もっと読むいよいよ明日から第2回定期考査が始まります。今回は副教科のテストなど科目数も増え、計画的に学習することが大切になります。 今日の授業では、テスト前ということもあり、テスト範囲の復習を行っている教科が多くありました。また、
もっと読む本日は、今年度2回目の学校参観日でした。各学年1時間それぞれのクラスで参観授業があり、多くの保護者の方が授業の様子を見学しました。普段と変わらぬ授業ですが、生徒の方がやや緊張していたような気がします。
もっと読むファミリーという学年の壁を越えたグループで清掃活動を行います。玄関前では協力し合って大きなマットのほこりを落としていました。トイレや手洗い場、教室など自分たちの清掃場所を責任をもって清掃しています。学校がきれいになると、
もっと読む来週火曜日(6/24)から第2回定期考査が始まります。J1生にとっては、初めての期末テストです。今回のテストは副教科が加わるので、前回より早めに対策しないと間に合わなくなります。今日は木曜日ですが、期末考査前一週間は
もっと読む