ファミリーという学年の壁を越えたグループで清掃活動を行います。玄関前では協力し合って大きなマットのほこりを落としていました。トイレや手洗い場、教室など自分たちの清掃場所を責任をもって清掃しています。学校がきれいになると、心まできれいになりますね。
清掃の後はファミリーで集まり、反省会を行います。その中で、各学年仲良くなるように質問コーナーもあります。今日の質問は犬派?猫派?でした。ちなみに猫派が多かったです。
明日はPTA清掃ボランティアが行われます。以前にお伝えしていますが、軍手、ビニール袋、雑巾の準備と、暑くなることが予想されますので、多めの水分など、熱中症対策をお願いいたします。